祝賀会(竣工披露パーティー)とは
建物の披露と安全祈願を終えた後、竣工式にご招待したお客様をもてなし、竣工に携わった方々を労う意味で開かれる祝賀会・竣工披露パーティーです。
竣工披露パーティーに必要な用具はもちろん、お料理の手配も行なっておりますので、あわせて是非ご利用ください。
形式は、お客様のもとにスタッフが出向いて調理し、レストランのように接待するケータリング形式やオードブル形式などご予算にあわせてご提案させていただきます。
竣工披露パーティーは建物が完成したそのとき一度きりしか行えません。
会場のレイアウトから、パーティーの形式、お料理の種類、また、招待状の文章の構成、印刷なども承ります!
落成式とは
新しい建物の完成にあたり、関係者を招待して感謝の意を表すことを目的としており、主に工事関係者・取引先・近隣の方などを招待します。
招待状
式典の日時・参列者が決まりましたら招待状を十分な余裕をもって送らなければなりません。
必要に応じて案内図・記念品引換券なども同封しておきます。なお、来賓の祝辞を依頼する場合などにはその旨を記載するとともに直接お願いするとよいでしょう。
招待状の一例を記載いたしますので参考にしてください。
祝賀会(竣工披露パーティー)の流れ
建築主の挨拶に始まり、万歳三唱で終わる。通常は行事は行われないが、建築主の意向で「テープカット」や「除幕式」を執り行うことも多々あります。
一、開式の辞
一、建築主挨拶
一、来賓祝辞
一、工事経過報告
一、感謝状贈呈
一、謝辞
一、乾杯
一、万歳三唱
一、閉式の辞
うえの次第は一例になりますが、他の神事と比べ形式ばらないのが特徴でそのプログラムには工夫が必要でしょう。現在では、落成式と披露パーティーを合体した形式で執り行われることがほとんどです。進行は、手馴れたプロの司会者に依頼するとスムーズに進みます。もちろん、弊社でも式典に慣れた司会者を派遣することが可能です。
祝賀会のお料理について
弊社でも提携するレストランにてケータリングまたはオードブルの手配が可能です。
メニューに関しては季節・経済状況・式典の規模窓により異なりますが、お客様のご意向に合わせお一人様¥2,500~高級なもので¥5,000以上までご選択いただけるようなっております。
ドリンク類もビール他酒類・ノンアルコール・ソフトドリンクまで幅広く対応可能です。
屋台などのセットも手配可能。
祝賀会に参列する際の服装
落成式を共に行うような祝賀会も格式の高い行事です。
そのため、会社で招待された場合は、原則として代表者が参列します。
もし、代表者が参列できない場合は、先方に代理で参加する旨を連絡し、了承を取ってから参列しましょう。
主催者(招待する側)の服装は原則として略礼服以上でおもてなしをします。
来賓者(招待された側)は平服でかまいませんが、カジュアルにならないよう気をつけましょう。
しかし、内容によってはそこまで堅く考えなくてもよいような祝賀会もあるでしょう。
主催者の意向も踏まえたうえでカジュアル寄りに考慮するのもよいでしょう。
《祝賀会に参列する時の服装》
男性 | (スーツ)ダークスーツ (シャツ)無地白、ボタンダウンはNG(カジュアルシャツに分類されるため) (ネクタイ)無地または、小さなドット柄(ピンドット) |
---|---|
女性 | (洋装)ワンピース、スーツ (和装)色無地・付け下げ・小紋以上 |
※略礼服とは。。。
礼服は大きく分けると正礼服・準礼服・略礼服の3つに分類されております。
・正礼服・・・格調高い結婚式や盛大な記念式典などで、自身が主役またはそれに匹敵する場合に着用します。
男性は昼の場合はモーニングコート、夜の場合は燕尾服が正礼服にあたります。
・準礼服・・・一般的な結婚式または祝賀会の参列者が身に着ける礼服が準礼服です。
男性はタキシード、ディレクターズスーツ、ファンシースーツなどが準礼服にあたります。
・略礼服・・・冠婚葬祭でよく見かけるブラックスーツのことを指します。基本的には略式の礼服とされていますが、今の風潮としては礼服といえば略礼服となっています。
仮に「平服でお越しください」という文章があった場合は、略礼服を身につけるのがマナーです。
祝賀会(竣工披露パーティー)と合わせてよく執り行われる式典
「テープカット」(→説明ページへ)
落成式・祝賀会と合わせて執り行われことの多いテープカット。「初めてこの場に進みます」という意味を込めて、施主様・ご来賓の代表の方でテープにハサミを入れていただきます。新しいものや建物の披露、新たな出発を祝うものです。テレビなどで芸能人の方が行っているのをご覧になったことのある人も多いのでは?竣工式の前後など、式後の内覧会の前・オープンイベントなどにいかかでしょうか?
「竣工式」(→説明ページへ)
落成式・祝賀会と合わせて、竣工式が執り行われます。竣工式は建物が竣工し、使用し始めるに当たり、建物が無事に竣工した事を神に報告し、感謝の気持ちを現すために行うものです。式の終了後に、完成祝賀会・落成式・テープカットに移る場合があります。
「除幕式」(→説明ページへ)
よく建物の竣工を祝って落成式・祝賀会と合わせて執り行われます。建物が完成し竣工式を行う際に、銅像・記念碑など何か対象物があるようなときは、ぜひお試しください!また、皆様に対するお披露目の効果もあります。式典に限らずオープンイベントなどにもってこいの式典です!
定礎式
現在では落成式・祝賀会と合わせて執り行われることの多い定礎式。また、その定礎式の中には定礎銘板鎮定の儀の前に写真のように「除幕の儀」を行うことがほとんどです。
企業○周年記念
企業50周年記念などの会社の記念行事イベントと合わせて執り行われることが多いです。
祝賀会(竣工披露パーティー)と一緒に良くご利用される商品
-
マイクセット
-
スピーカー
-
プロジェクターセット(式典の盛上げや各種プレゼンに)
-
スタンド花
-
表題看板各種(縦型・置型・吊下げ型)
-
演台
-
演壇
-
花台
-
ケータリングサービス価格:別途お見積り写真は1名3,500円
※ドリンク付。時期により料理の種類は変わります -
オードブル価格:¥2,000~写真は1名2,500円6名分
※ドリンク別途。時期により料理の種類は変わります -
司会者
Q&A
- 式典の案内状はいつまでに出せばよいのでしょうか?
-
出席・欠席をたずねる催しの案内状はなるべく早めに出します。人数が多い場合には、遅くとも1ケ月前には参加者から、出欠についての返答が得られるように、スケジュールを組みます。
※もちろん、出欠についての微調整は直前まで行ないます。
- 案内状は作ってもらえますか?
-
はい。もちろん弊社でも作成が可能です。竣工式・地鎮祭、各種式典の案内状を作成代行いたします。お気軽にお問い合わせください。
- 会場は広いわけではないですがマイクセットなどの準備は必要なのでしょうか?
-
ものすごく狭い場合は別ですが、挨拶される方に「大きな声でご挨拶してくださいね」と注文するのもどうかと思いますし、マイクがあるかないかは聞こえるかどうかではなくあったほうが会場として様になるかどうかだと思っております。式の雰囲気を出すためにも設置されることをお勧めいたします。
- 祝賀会(竣工披露パーティー)を行いたいがお料理の手配などをどのように決めたらよいかわからない。
-
祝賀会といってもその形式は様々です。簡易なものではお弁当を用意してお持ち帰りいただく(しかし質素なものは避けましょう)・仕出しを用意して会場にてゆっくりお食事していただく・オードブル形式により会場中心にお料理を用意し皆さんにお取りいただく・ケータリング形式により料理人などを配置し皆様にふるまいます。
1名様あたり¥2,000~(※ドリンク別)オードブル形式がお楽しみいただけるよう手配させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
- 胸リボンの色はどの方が何色を付けるのですか?
- 基本的には主賓は控えめにという意味合いで「白」、来賓には華やかにという意味合いで「赤」を付けていただきます。
そのほか、来賓でも業種別などの区別をする際にピンク・黄色など色を用いることがございます。