地鎮祭・竣工式・祝賀会など各種式典やイベント設営、用品レンタルを行う有限会社神祭(しんさい)サービスです。創業30年以上で延べ19000件の実績。愛知県、岐阜県、三重県を中心に全国対応!
slide1
slide2
slide3

竣工式・落成式(落成披露パーティー)

竣工式・落成式とは。その違いについて

竣工式とは新しい建物の完成を感謝して、神様に報告し、感謝の気持ちを現すために行う目的としており、同時に竣工した建物の堅牢と末永い繁栄を神に祈願するもので主に工事関係者・取引先などを招待します。

これとは別に落成式は新しい建物の完成にあたり、建築主が来賓や関係者を招待して工事の竣工の感謝の意を表すことを目的としており、関係者の労をねぎらう式といえます。主に工事関係者・取引先などに加え工事中にご迷惑をかけた近隣の方や、商業施設などの場合にはその関係者も招待します。

このように落成式竣工式とでは、意味合いとして大きな違いはありませんが、その目的には少し違いがあります。竣工式の方がよく行われるのは、新しい建物に対して神事を重要とする関係者が多いとも言えます。

(有)神祭サービスでは、テープカット・起動式・火入式・上棟式など様々な式典を成功させてきました。
司会者の手配・案内看板の作成等々、お客様にとっての一番をご提案させていただきます。

竣工式会場のレイアウト(配置図)


披露パーティーを含む落成式会場のレイアウト(配置図)


竣工式 落成式の流れについて(式次第)

テープカットを盛り込んだ落成式

下記には竣工式・落成式での代表される流れを案内させていただきますが、一定の型はございません。主催者の意向、建物・工事の規模などで様々になります。招待したお客様に十分喜んでいただけるよう検討することが大切です。

竣工式次第 落成式次第(落成披露パーティー)

両式典の流れに関してはおおよそ上記のような流れが一般的でしょう。
しかし、主催者の意向により、竣工式の直会の際に、略式の落成式を落成式次第の中より行事を抜粋し、組み込むことがあります。その他、テープカット・くす玉割り・鏡開きなどの華やかな行事が組み込まれることもあります。

テープカットを盛り込んだ落成式

鏡割りを盛り込んだ落成式

アトラクションを盛り込んだ落成式

テープカット鏡開きなどに関しては各詳細ページをご覧ください。

竣工式・落成式の招待状

竣工式 落成式の案内状の正しい書き方とポイント!

式典の日時・参列者が決まりましたら招待状を十分な余裕をもって送らなければなりません。
必要に応じて案内図・記念品引換券なども同封しておきます。なお、来賓の祝辞を依頼する場合などにはその旨を記載するとともに直接お願いするとよいでしょう。
招待状の一例を記載いたしますので参考にしてください。

竣工式 挨拶 主賓・来賓でのポイントと例文について

竣工式の際に自身が施主の時は建物が無事完成したことを皆様に披露し、また今まで協力をして頂いた方々に感謝の気持を表す式になります。又、来賓として出席するときには招待をして頂いたことへの感謝の気持ち、また建物が完成したことへのおめでとうという気持ちを伝えなければなりません。そんな竣工式の挨拶のポイントといくつか例文を紹介していきましょう。

詳しくはこちら

感謝状・謝礼

施主より工事関係者へ感謝状を贈ります。感謝状を渡す際には、感謝状を入れる筒も用意することも忘れてはいけません。
また、工事の規模や内容によっては感謝状とともに金一封または特別な記念品を用意することもございます。
感謝状の一例を記載いたします。感謝状の種類にも施工者向けのもの、設計者向けのもの、そのほかいろいろございますので参考にしてください。

 

また授与の際は、上記配置図を参考のうえ、上手・下手など立ち位置も把握するようにしましょう。招待した皆様からみて右手が上手、左手が下手になりますので下手から上手へ授与するようにします。

記念品(お手土産)

式の最後には招待したお客様へお手土産を準備するようにしましょう。品物に関しては自社製品・地元の特産品・あなたがお勧めするお菓子類など気持ちが入っていればなんでも大丈夫です。金額に関しては最低でも1500円程度のものから選定するとよいでしょう。

竣工式にお祝い花を贈る際のマナー・ポイント ~失礼のないようにするには~

竣工式は、建築祭式の三大祭式の1つであり、建築物が無事に完成したことを関係者に披露し、協力していただいた方々に感謝の気持ちを捧げ、建築物の末永い繁栄を祈願する式典です。
そんな式典にご招待された際、または開催する際に知っておきたいお祝い花についてのマナー・ポイントをご紹介いたします。

詳しくはこちら

落成式・竣工式に参列する際の服装

竣工式 服装・落成式 服装でマナーを守って失敗しないために~

どちらの式典も、格式の高い行事です。

そのため、会社で招待された場合は、原則として代表者が参列します。

もし、代表者が参列できない場合は、先方に代理で参加する旨を連絡し、了承を取ってから参列しましょう。

主催者(招待する側)の服装は原則として略礼服以上でおもてなしをします。

来賓者(招待された側)は平服でかまいませんが、カジュアルにならないよう気をつけましょう。

《参列する時の服装》

男性 (スーツ)ダークスーツ
(シャツ)無地白、ボタンダウンはNG(カジュアルシャツに分類されるため)
(ネクタイ)無地または、小さなドット柄(ピンドット)
女性 (洋装)ワンピース、スーツ
(和装)色無地・付け下げ・小紋以上

※略礼服とは。。。
礼服は大きく分けると正礼服・準礼服・略礼服の3つに分類されております。
正礼服・・・格調高い結婚式や盛大な記念式典などで、自身が主役またはそれに匹敵する場合に着用します。
男性は昼の場合はモーニングコート、夜の場合は燕尾服が正礼服にあたります。
準礼服・・・一般的な結婚式または祝賀会の参列者が身に着ける礼服が準礼服です。
男性はタキシード、ディレクターズスーツ、ファンシースーツなどが準礼服にあたります。
略礼服・・・冠婚葬祭でよく見かけるブラックスーツのことを指します。基本的には略式の礼服とされていますが、今の風潮としては礼服といえば略礼服となっています。

仮に「平服でお越しください」という文章があった場合は、略礼服を身につけるのがマナーです。

竣工式にあわせよく執り行われる式典

「テープカット」(→詳細ページへ

竣工式と合わせて執り行われことの多いテープカット。「初めてこの場に進みます」という意味を込めて、施主様・ご来賓の代表の方でテープにハサミを入れていただきます。新しいものや建物の披露、新たな出発を祝うものです。テレビなどで芸能人の方が行っているのをご覧になったことのある人も多いのでは?竣工式の前後など、式後の内覧会の前・オープンイベントなどにいかかでしょうか?

 

「祝賀会、竣工披露パーティー」(→詳細ページへ

建物の披露と安全祈願を終えた後、竣工式にご招待したお客様をもてなし、竣工に携わった方々を労う意味で開かれる祝賀会・竣工披露パーティーです。竣工披露パーティーに必要な用具はもちろん、お料理の手配も行なっておりますので、あわせて是非ご利用ください。

 

「除幕式」(→詳細ページへ

よく建物の竣工を祝って竣工式と合わせて執り行われます。建物が完成し竣工式を行う際に、銅像・記念碑など何か対象物があるようなときは、ぜひお試しください!また、皆様に対するお披露目の効果もあります。式典に限らずオープンイベントなどにもってこいの式典です!

 

「定礎式」

現在では竣工式と合わせて執り行われることの多い定礎式。また、その定礎式の中には定礎銘板鎮定の儀の前に写真のように「除幕の儀」を行うことがほとんどです。

 

Q&A

そもそも竣工式の手配は初めてで何から手をつけていいのかさえわからない。。。
まずは日時・人数・場所(新築建物の中や外など)、暫定でもよいので弊社に投げかけてください。
弊社にてプランをご提案いたしますのでそこからまたご検討いただきたく存じます。
参列者の皆様の席順には決まりがあるのでしょうか?
はい、正式に決まっております。祭壇に向かって中心より右に来賓の方々、左に施主(主催者)のように配置します。後方より見て、左手が下手、右手が上手になります。前列から順に中心よりが上位になります。しかし、右と左で参列者の人数があまりにも違う場合は適宜、後列のほうにて配列調整を行います。
神主様は氏神様にお願いしたいのですが、その場合神主準備品のどこからどこまでを準備していただけますか?
どこからどこまででも結構です!神主様がご使用になる細かい備品1個まで確認させていただき弊社にて準備させていただきます。
神主様に準備品を確認したい・竣工式の打ち合わせがしたいが専門用語が多くてよくわからない。。。
神主様とお打ち合わせされる場合に専門用語が多いため不安がある場合でも、弊社へすでに竣工式のご注文が済んでいる場合は神社へのお打ち合わせに弊社スタッフがご同行させていただきますのでご安心ください!
竣工式に合わせテープカット・除幕式・祝賀会(竣工披露パーティー)・定礎式などを行いたいが式のどのようなタイミングで行ったら良いでしょうか?
テープカット・祝賀会(竣工披露パーティー)などはご依頼者様のご意向をお聞きしたうえで弊社スタッフが企画案をご提案させていただきますのでそこからご検討いただければと存じます。
除幕式・定礎式など神事にかかわってくるような行事に関しましてご依頼の神社(神主様)のご意向も関ってきますので手配の神主様のご意向に沿う形がよいかと存じます。特にご意向がない場合は弊社にて最適であろう企画案をご提案させていただきますのでそこからご検討いただければと存じます。
祝賀会(竣工披露パーティー)を行いたいがお料理の手配などをどのように決めたらよいかわからない。

祝賀会といってもその形式は様々です。お弁当を用意してお持ち帰りいただく・仕出しを用意して会場にてゆっくりお食事していただく・オードブル形式により会場中心にお料理を用意し皆さんにお取りいただく・ケータリング形式により料理人などを配置し皆様にふるまいます。(詳しくは祝賀会ページへ

竣工式にはやはり司会者が必要なのでしょうか?
竣工式のみを行う場合で規模が小さい場合、ご依頼の神主様にて典儀(神事の進行役)をお願いすればお払いとともに行ってくれる場合があります。
中型規模で玉串奉奠などの際にお名前をお呼びしなければならない場合や他のテープカットなどを併用される場合などには司会者をたてますが、ご予算の関係でご依頼者様にて司会をされる場合は弊社にて準備の司会要項のたたき台お渡しいたしますので参考にしてください。
大型規模でしっかり司会進行を希望される場合は、弊社にてプロの司会者を手配いたしますのでご安心ください。冠婚葬祭などの司会を行っている司会者ですので式の入場の案内から最後までおしとやかな声で大切な式のご案内をさせていただきます。
※冠婚葬祭を行う司会者は多数みえますが、神事の経験のある司会者はなかなかおりません。弊社の手配する司会者は神事を多数経験しておりますのでご安心いただけます。
手水を行う順番はなにかルールがあるのですか?
皆様、先に行うのが申し訳ないようで「お先にどうぞ」となりがちですが、正式には建築主・来賓・設計者・施工者・そのほか参列者・神主様の順で行います。
胸リボンの色はどの方が何色を付けるのですか?
基本的には主賓は控えめにという意味合いで「白」、来賓には華やかにという意味合いで「赤」を付けていただきます。
そのほか、来賓でも業種別などの区別をする際にピンク・黄色など色を用いることがございます。

竣工式と一緒に良くご利用される商品

  • img05061_02 - コピー
    マイクセット
  • rental_onkyospeaker
    スピーカー
  • projector_set
    プロジェクターセット(式典の盛上げや各種プレゼンに)
  • rental_standhana
    スタンド花
  • rental_kanban_tsurisage
    表題看板各種(縦型・置型・吊下げ型)
  • rental_endai
    演台
  • rental_endan
    演壇
  • rental_hanadai
    花台
 

竣工式・落成式をご検討中の方へ

当社では以下の3つのプランをご用意しています。
また、神職様の手配や備品の貸出し、こんな風にやってほしいというカスタマイズも可能ですので、その際には電話かメールフォームにて一度ご相談ください!

施工例

PAGETOP